食べても痩せる8時間ダイエットに8.6秒バズーカが挑戦
リズム芸で大ブレイクした結果激太りしてしまった8.6秒バズーカのはまやねんが、アメリカで大流行中の8時間ダイエットに挑戦した。アメリカ国立衛生研究所の研究データを元に考案されたダイエット法で、1日のうち8時間は肉でも何でも食べても良いが、それ以外の時間は水分以外何も食べないダイエット法。
はまやねんが8時間ダイエットを3週間実践した結果、7.3kgのダイエットに成功した。
はまやねんのダイエット前の体型はウエスト109cm、体重91.9kgと、このままいくと100kgを超えそうな勢いだった。検査の結果、皮下脂肪や内臓脂肪がたっぷり付いていて、糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞のリスクが高まっている状態だった。
スポンサーリンク
8.6秒バズーカのはまやねんが挑戦、8時間ダイエットの方法
太る原因の一つとされているのが食べる時間の長さ。仮に朝食を午前9時に食べ、夕食を午後10時に食べたとすると、1日13時間は食べる時間になる。残りの11時間で蓄えられている脂肪を燃焼するが、これでは脂肪を燃焼する時間が少なく、徐々に太ってしまう。
食べる時間の制限
8時間ダイエットは、この食べる時間を1日8時間に制限することで、脂肪を燃やす時間を16時間に増やし減量効果を得るというもの。
8時間の時間制限さえ守ればカロリーは一切気にしなくて良い。
同じ時間に食べる
食べる時間をなるべく同じ時間にする
ダイエット開始当初は朝から弁当、昼はラーメン・餃子・チャーハン、夜は揚げ物や焼肉など高カロリーなものを気にせず食べていた。はまやねんは朝10時から夜6時までで実践した。
しかしダイエット開始から11日目になると、食生活のリズムを整えた事で、食べる量が少なくても大丈夫になってきた。
水分補給
何も食べていない空腹時に水分補給は、脂肪燃焼の手助けになる。水以外でも、砂糖が入っていないコーヒーや紅茶も飲んでも良い。
8時間ダイエットの方法④運動
午前中に運動すると効果的
8時間ダイエットには適度な運動が必要。空腹時の運動は身体に蓄積されている脂肪がエネルギーとして使われるため、特に空腹のピークである午前中に運動すると効果が高い。
スポンサーリンク
参考:イモトの世界番付
関連記事
2015年10月16日 | カテゴリー:ダイエット