日焼け後の痛いヒリヒリ肌は紅茶風呂で和らぐ
皮膚科医の先生が紅茶風呂で日焼けの痛みが和らぐと言っていた。日焼けは紫外線を浴びる事で皮膚に炎症が発生した状態。紅茶の渋みの元であるタンニンには肌の炎症を鎮める効果があり、日焼けした時のヒリヒリを抑えてくれるという。
紅茶風呂の作り方
①日焼けは軽いヤケドでもあるのでお風呂の温度は37度に設定
②濃い目の紅茶をティーポット1杯分、約450ml作る
③作った紅茶をお風呂に入れたら完成
紅茶風呂に入りながら紅茶を入れた後のティーバッグで腕や顔の日焼けした部分にパッティングすると効果的だそうです。
お風呂にお茶を入れて大丈夫なのか
給湯器メーカーのサイトを見てみると、追いだき配管内を洗浄することは推奨されていますが故障の原因になるとは書かれてないですね。
【牛乳やお茶、お酒などの飲料やゆずなどの食物を入浴剤として使用する場合 】
牛乳などの飲料、ゆずなど食物のカスは細菌、微生物のエサとなり、繁殖しやすくなります。ご使用後は、追いだき配管内を洗浄することをおすすめいたします。
NORITZ 入浴剤をいれても良いですか?
http://www.noritz.co.jp/product/aftersupport/faq.html
※紅茶風呂紹介・・・東京銀座スキンケアクリニック三浦麻由佳さん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
2017年7月20日 | カテゴリー:健康
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: