かとうかず子と一般女性10人全員のひざ痛が改善した銅冶英雄先生の体操
40歳を超えると誰でも突然襲われる可能性がある膝の痛み。そんなひざ痛に悩むタレントのかとうかず子さんと一般女性10人が、金スマでひざ痛の名医・銅冶英雄先生の改善法を実践した。
かとうさんは酷い時はパンパンに腫れる、痛くて曲げられないほどの膝痛に悩んでいたが、膝の痛みがどれくらい改善されたかを見るタイムドアップ&ゴーというテストで、銅冶先生の改善法を3セット行ってすぐに5,18秒から4,52秒にタイムがアップ。1週間続けた結果、さらに4,14秒まで速くなった。これは医学的に見てもひざの痛みがかなり改善されたと言って良いという。
一般女性10人も改善法を3セット行ってすぐに全員のタイムがアップ。1週間実践後には辛かった階段の上り下りが痛みもなくスムーズにできるようになった。
※タイムドアップ&ゴー・・・椅子から立ち上がり、3メートル先に置いた目印をできるだけ速く周り、再び椅子に戻るまでの時間を計測する。このタイムを元に医師は膝の痛みが改善されているかを見る
Contents
銅冶英雄
-
整形外科医。お茶の水整形外科・機能リハビリテーションクリニック院長。3万人以上のひざ痛を改善させてきたひざ痛の名医。著書に「3万人のひざ痛を治した痛みナビ体操」がある。
http://www.ochaseikei.com/
3万人のひざ痛が改善した体操
ひざ痛のタイプによって行う改善法が異なります。痛みが無い人でも続けると予防になるそうです。
ひざを曲げると痛いタイプの改善法
ひざに手を当てゆっくりしゃがむ、これを3回繰り返し、痛みや違和感があったらこのタイプ。長時間座りっぱなしの仕事をしている人に多い。
【やり方】
①ひざの高さほどの椅子に浅く腰掛け、痛む側の足を軽く前に伸ばす
②両手でひざを押さえ、垂直方向にゆっくり力を加えて2秒キープ
1セット10回として1日6セットを目標に行う。
ひざを伸ばすと痛いタイプ
ひざを曲げ、ゆっくりと伸ばす。これを3回繰り返して痛みや違和感があったら伸ばすと痛いタイプ。長時間立ちっぱなしの仕事をしている人に多い。
【やり方】
①痛むほうの足を椅子に乗せ、ひざの上に両手を重ねて乗せる
②体の重心を前に移動させながら膝を前に突き出し深く曲げる、限界まで曲げたところで2~3秒キープし元の姿勢に戻す
1セット10回として1日6セットを目標に行う。
出典:金スマ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連
・膝が痛い病気「変形性膝関節症」の名医、千葉純司先生の手術を受けられる病院
・ひざ痛にはショウガが効く ひざ関節の名医が認めた本当に効果がある食べ物
関連記事
2016年10月22日 | カテゴリー:健康