足がつりそうで痛いけど大丈夫?肩こり解消が期待できる浮き指エクササイズ
酷い肩こりに長年悩んでいる俳優の大和田伸也さんと女優の大西結花さんが浮き指が原因の肩こりに効くという足指エクササイズを実践。二人は足の裏の圧力を調べると、指に体重が全然かからずほとんどかかとでしか立っていない浮き指と呼ばれる状態だった。肩こり持ちの人はこの状態になっている人が多いという。
大西結花(48)
-
女優。代表的な作品は18歳の時に出演した「スケバン刑事III」。
何十キロのものを手に提げている感じのだるい重い肩こりに悩んでいる。
大和田伸也(69)
-
俳優。水戸黄門を始め数多くのドラマに出演している。
針、お灸、整体などいろいろな治療法を試しても治らない肩こりに40年以上悩んでいる。
浮き指が肩こりの原因の一つ
足の裏にある母子内転筋という筋肉が衰えると浮き指に。
つま先とかかとがしっかり地面に付いた状態がどこにも負荷がかからない正しい姿勢だが、浮き指になると重心が後ろにズレるためバランスをとろうと上半身が前傾姿勢になる。そうなると約4kgもある重い頭を前傾姿勢のまま支えることになるため、肩の筋肉に負荷がかかり肩こりに。真っ直ぐ立った時の姿勢が前に傾いているほど肩にかかる負担が大きくなる。
浮き指チェック方法
足の親指を持って甲のほうへ曲げた時に、90度以上曲がったら浮き指になっている可能性あり。
二人の肩こりが解消されたエクササイズ
母子内転筋を鍛えて浮き指を改善するエクササイズ。
椅子に浅く座った状態で、足の裏をゆっくり大きく広げる事を意識しながら、足の指でタオルをたぐりよせる。
これを1日に朝2分間、夜2分間の合計4分間行う。
このエクササイズを実践した大和田さんと大西さんは、始めは足がつりそうだったり痛かったりで上手くできないと言っていましたが、徐々に慣れて上手くできるようになったようです。3週間続けた結果、ほとんどかかとにしかかかっていなかった重心がつま先側にもかかるようになり、いつの間にか肩こりが気にならなくなっていたそうです。
出典:その原因Xにあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
2016年10月30日 | カテゴリー:健康