巻き爪を防ぐ切り方と脱脂綿の使い方、大島麻衣・安田美佐子・中村昌也が悩んでいた巻き爪や足の変形など足の不調の原因と治し方
駆け込みドクターの生診断SPで足に不調を抱えるタレントを専門医が診察。大島麻衣・安田美佐子・中村昌也が悩んでいた巻き爪や足の変形など足のトラブルの原因が明らかになった。
安田美佐子が悩んでいた足の不調と予防改善法
足の変形が原因で全身の不調が起きていた
安田美佐子は足の長さが左右で違い、片頭痛、首と肩のこり、腰痛などが左側にだけ現れる症状に悩んでいた。
医師が診察すると、左足の幅が右足より若干広く、土踏まずのアーチの高さが左右で違うことが原因で骨盤が傾き、片頭痛やぎっくり腰などが左側にだけ起きていた。
片側にだけ不調が起きるのは、骨盤の傾きを上半身が補正しようとするため。これが長年積み重なると腰の神経を圧迫し足のしびれなどが起こる。
治し方として、インソールで土踏まずの高さを合わせる事を勧められた。
中村・大島が悩んでいた巻き爪の原因と治し方
中村昌也
中村昌也は爪を切る際、刺さってる爪をグッと抜いて切っていたが、この切り方が余計巻き爪を悪化させると指摘された。治し方として、爪を白い部分に合わせて丸く切らない事と、米粒程度の大きさの脱脂綿を、食い込む爪と皮膚の間に詰めて普通に生活することを勧められた。
小指の爪も変形していて激痛が走る事にも悩んでいたが、これは二重に爪が生える二重爪と診断された。二重爪や巻き爪は爪に対して正しい力が加わっていない事が原因で起こる。中村は小指が曲がっていたため爪に正しく力が加わわらず二重爪になっていた。
爪は切りすぎると巻き爪になる。痛いときは脱脂綿を詰めてあまり切り過ぎないようにし、爪を伸ばして平らな爪に育てると良いという。
大島麻衣
- 部活で大き目のスパイクを履いていた
- テープで爪を上に引き上げている
中学時代から巻き爪に悩んでいた大島麻衣の巻き爪の原因は、普通の外反母趾ではなく、足の親指の第一関節が曲がるIP外反母趾によるものと診断された。IP外反母趾は巻き爪になりやすい。
IP外反母趾が原因の巻き爪は治療はできても予防はできないため、形状記憶合金で爪を矯正して治してしまったほうが良いという。
スポンサーリンク
関連記事
2016年2月22日 | カテゴリー:健康