大根のぬか漬け効果?キンタローが腸内環境を改善し1週間でウエスト-12cm減に成功
雑学番組のコレ考えた人の企画でキンタローがダイエットに1週間挑戦し、体重-2.3kg、ウエスト-12cmの減量に成功していた。挑戦したのはお家料理研究家のみきママが薦めるダイエット法で、食事量を減らさずお腹いっぱい食べても痩せられるというものだった。
キンタローは食べる事が好きで、特に太りやすい高カロリーな食べ物が好きだといい、デビュー当時に比べて10kgも体重が増えていた。
3食のうち1食はみきママ考案の低カロリー食にする
1つ目のルールは、1日3食のうち2食は特に制限せず好きな物を食べ、1食をみきママに教えてもらった、低カロリーだけど満足感が得られるレシピで作ったご飯を食べる事。3食のうち2食は大好きなラーメンや揚げ物など高カロリーな食べ物を食べていたようだった。
ダイエット食①なんちゃってとんこつラーメン
普通のとんこつラーメンとの違いは、麺の量を半分にして、白滝でかさ増しし、満足感が得られるように工夫されている事。スープもとんこつスープの代わりに豆乳が使われ、カロリーが大幅にカットされている。チャーシューも車麩で再現し、一般的なとんこつラーメンのカロリー800kcalを502kcalに抑えられている。
試食したタレントさん達も「これで十分」「全然違和感無い」などと好評だった。
スポンサーリンク
ダイエット食②レタスハンバーガー
①半分に切ったレタスを用意
②麩を粉々にし、ひき肉と混ぜたかさ増しハンバーグと、トマト1/4個をレタスに挟む
③ソースで味付けしたら完成
パンの代わりにレタスで挟んだレタスハンバーガー。レタスの食物繊維が便通を促進し、パンを使わない事で糖質が抑えられる料理。
ダイエット食③キリボナーラ
1人前のパスタに切り干し大根を加えてかさ増し、ソースは生クリームの代わりに豆乳を使用したカルボナーラ。脂質が1/3に抑えられ、大盛りなのに普通のカルボナーラよりも160kcal少なくなっている。
試食したタレントさん達も「違和感無い」と絶賛していた。
大根のぬか漬けを毎食食べる
2つ目のルールは、2食は好きな物を食べていい代わりに大根のぬか漬けを毎食食べる事。ぬか漬けには乳酸菌が多く含まれ、腸内細菌を活発にし腸の働きを促す。毎日食べる事でより効果が期待できるといわれている。
ぬか漬けで腸内環境が改善され、食べ始めて5日目にはかなりお通じが良くなったと、ぬか漬けの効果を実感していた。ぬか漬けは毎食6切れほど食べているようだった。
体重-2.3kg、ウエスト-12cmの減量に成功
運動といえば犬の散歩を普段より15分長くしたくらいで、沢山食べられてひもじい思いもすることなく、ダイエットをしてる感じがなかったという。レタス、切り干し大根、糸こんにゃくの食物繊維や大根のぬか漬けで腸内環境が改善され、便通が良くなった事がウエストの大幅減につながったと考えられる。
スポンサーリンク
関連記事