網膜剥離や緑内障を起こす意外な原因 水を一気に飲む、目をこする、眼球を動かす
世界最高の眼科外科医・深作秀春さんが言っていた網膜剥離や緑内障を起こす意外な原因。
※深作秀春・・・深作眼科院長。目の手術経験が15万件以上ある。世界最高の眼科外科医に送られるクリチンガーアワード(2017年度)を受賞。
網膜剥離を起こす意外な原因
○目を上下左右に激しく動かす
目が疲れたときに目を上下左右に動かす体操、これをやって網膜剥離の手術を受けに来た人が何人もいると言っていた。生きていれば目を動かすのでわざわざ激しく動かす事には何のメリットもないそうです。
○目をこする
目を押したりマッサージすることは弱い力であっても網膜が破ける可能性がある。
深作さんは最近、花粉症で頻繁に目をこすって網膜はく離が起きた人を手術したという。
目の疲れに効くツボがあり目の疲れに効果的な眉間のマッサージも骨の部分を押すと良い。
緑内障のリスクが高くなる意外な原因
○水を一気に飲む
緑内障は眼圧が非常に高くなる事で視神経がダメージを受け視力や視野が失われてくる病気。
目の中には房水(ぼうすい)という液体が流れていて、水風船のように眼球の丸い形や網膜の張りを作っている。これを眼圧という。
水をたくさん飲むことによって体の中の水分が増えると房水量も増える。水を一気にたくさん飲むと眼圧が急に高くなって視神経が圧迫され視神経が傷付く事がある。緑内障を起こしやすい人は500ccの量の水でも一気に飲むと眼圧が上がってしまう。
短時間の大量の飲酒・飲水を習慣的に続けると、常に眼圧が高い状態が保たれてしまい緑内障になってしまう可能性がある。
スポンサーリンク
関連記事
2017年11月8日 | カテゴリー:健康