免疫力を高める「すごい納豆S-903」、インフル&花粉症に効果が期待
おかめ納豆のタカノフーズが開発した「すごい納豆S-903」。新たに発見されたS-903という大豆を発酵させる菌で作った納豆です。最近のはどうかわかりませんが、以前おかめ納豆を食べた時はニオイと粘りがきつ過ぎてあまり好きではなかったのですが、S-903の納豆はニオイが控えめで食べやすくなっているそうです。
インフル&花粉症に効果が期待
納豆用の菌は日本各地の土などから採取され、ニオイを抑える、糸引きが強くなるなどの特徴を持った菌があり、その中でウイルスなどと闘うNK細胞を活性化させる特徴を持った菌を発見したといいます。
インフルエンザに効果が期待
S-903納豆菌を摂取するとウイルスと闘う細胞が活性化し、ウイルスの増殖を抑える抗体を生み出し免疫力を高めることがわかった。
花粉症に効果が期待
花粉症患者50人を対象にS-903納豆菌の納豆を食べた人と食べてない人で比較した試験では、目のかゆみや鼻水を抑える効果が確認された。動物試験では投与量を増やすと効果が高くなる、予防効果が高まる結果が出た。
スポンサーリンク
関連記事
免疫力
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: