水切りヨーグルトが限りなくチーズに近く!ズムサタで紹介された焼きヨーグルト
今、ヨーグルト専門店がオープンしたりギリシャヨーグルトが去年に比べて6倍も販売数が増加するほど盛り上がっているということで、ズムサタで水きりヨーグルトをさらにチーズに近づける方法が紹介されていました。
牛乳を発酵させただけのプレーンヨーグルトが日本ではお馴染みですが、ギリシャではそこからさらに水切りするのが普通らしく、日本で知られる前から食べられていたそうなんです。
そんな事からヨーグルトを水切りしたものをギリシャヨーグルトと言うそうなのですが
作り方はザルにキッチンペーパーなどを敷いて水切りするだけ。
初めて水切りヨーグルトをヨーグルトだと知らずに食べた時はチーズだと思ってしまいました。
やっぱりチーズと同じような味なのに低カロリーなのが人気なのかな?
スポンサーリンク
焼きヨーグルト
水切りしただけでもチーズみたいなのに、さらにチーズに近づける方法が!
焼きヨーグルトのレシピ本も出版している料理研究家の浜内千波先生が作り方を紹介してました。
①水切りしたヨーグルトを耐熱容器に入れてオーブントースターで10分焼く
②冷蔵庫で30分冷やす
人によっては固めが好きだったり柔らかめが好きな人もいると思います。
浜内千波先生のおすすめは10分のようで、もうちょっと長く焼くと硬めにできたりと自分の好みの硬さにできるそう。
切ってみると、穴も開いていて見た目もさらにチーズに近づいています。
カプレーゼなどモッツァレラチーズの代用としても使えるほどなのにチーズよりも低脂肪なのは、カロリーを気にされる方には魅力的ですね。
焼きヨーグルトが主役になるかんたん料理
浜内千波先生紹介のおにぎりの具材として焼きヨーグルトを入れた”焼きヨーグルトおにぎり”
ごはんに塩コショウをして混ぜ、海苔をまいただけ。
ヨーグルトとごはんを一緒に食べるというと一瞬不安に思いますが
チーズおにぎりみたいで合うとの事。
タコスと相性抜群?
東京中野区にあるお店”カフェ ヨーグルトクロスバニー”にはこんなメニューが。
タコスに自家製のギリシャヨーグルトを乗せて食べるメニューで
サルサソースの代わりにギリシャヨーグルトを乗せて食べると、クリーミーでサルサソースをかけるのとは違った味わいが楽しめるのだとか。
おいしく食べて健康に
ヨーグルトなどの発酵食品は、免疫力アップや美容に効果的と話題の腸内フローラの改善にも役立つと言われていますから、おいしく食べられて健康にもいいヨーグルトの人気はさらに加速しそうですね。
スポンサーリンク
関連記事
2015年6月7日 | カテゴリー:生活