ゆりあんレトリーバー、下半身太り解消エクササイズで足が太くなる
芸人のゆりあんレトリーバーさんが子宮冷えが原因の下半身太りに効くという子宮冷え取りエクササイズを実践。3週間続けた結果、太ももが4.5cm太くなってしまった。しかし内臓脂肪は-36.4c㎡減り、実践前の4分の1に。太ももの皮下脂肪は-2c㎡、ふくらはぎは-7c㎡減少した。太くなってしまったのは筋肉が付いたためでこのまま続けていけば痩せる可能性があるという。
ゆりあんレトリィバァ(26)
-
若手女性芸人。R-1グランプリで2年連続ファイナルに進出した。股ズレが酷くて歩けないほどの下半身太りに悩んでいる。
下半身太りの原因は子宮冷え
子宮冷えとは子宮の周りにある血管、子宮動脈の血流が滞った状態のこと。この状態になると下半身全体の血の巡りが悪くなるため、必要な栄養が届きにくくなると同時に老廃物が溜まりやすくなり、その結果、下半身に脂肪が付きやすくなる。ゆりやんさんは子宮動脈の血流の動きを検査したところ、逆流も起きるるほどの深刻な子宮冷えだった。
原因は長時間座った状態でいること。座った姿勢は子宮動脈が圧迫され、座っている時間が長く足を動かさないとますます血流が滞ってしまう。
お尻を触ってみて冷たかったら子宮冷えの可能性あり。
子宮冷え取りエクササイズ
子宮周りの血流を促すエクササイズ
①足を肩幅に開き腕を肩まで上げて横に伸ばす
②片足を反対側の膝の高さまで上げ、上半身をゆっくりねじり、ゆっくり戻す
左右5回ずつ2セット行う。
※足を上げられない場合は上げる側の足をつま先立ちでも良い。この場合はお腹をへこませながら行う。
お尻から太ももまでの血流を促すエクササイズ
①椅子の背もたれに手を置き、足を肩幅に開いて立つ
②軽く屈伸したあと、片足を後ろに上げる(床から5cm上げるだけでもOK)
左右1セット30回行う。
つま先までの血流を促すエクササイズ
①足を肩幅に開き、手を頭の上で組む
②軽く屈伸したあと、かかとを上げて背伸びする
この動きを10回行う。
※膝の曲げ伸ばしは無理の無い程度で行う
エクササイズ考案:骨盤美容家・柳沢とも子
ゆりやんさんはこの3つのエクササイズを朝晩2回行ったところ、実践前より血流がかなり良くなり逆流も解消された。
ゆりやんさんのほかに女優の床嶋佳子さんも2週間実践。床嶋さんはお腹、ふともも、ふくらはぎ全ての脂肪が減少し、ウエストは-2.5cm痩せることができた。
出典:その原因Xにあり
約4ヵ月後・・・今度は酢しょうがダイエットに挑戦
酢しょうがダイエット
①毎食大さじ1の酢しょうがを料理にかけて食べる
②効果が増すためできるだけ温かい料理にかけて食べる
③炭水化物の摂り過ぎを控える
④酢は摂りすぎると腸の働きが悪くなる恐れがあるため分量(大さじ1杯)を守る
炭水化物を控えるというルールのはずが炭水化物やから揚げを食べまくりながらも(いつも通り食べていたらしい)、1週間で2.5kg減に成功(100.8kg→98.3kg)。
※持病がある方や通院中の方は実践前に医師に相談を
出典:ピラミッドダービー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
2016年11月5日 | カテゴリー:ダイエット